
社長からのメッセージ
みんなが笑顔で働くことでお客さまに還元できる環境を心がけています。
正峰会グループ 理事長
大山記念病院 院長 大山 正
働く上で一番大切なことは、楽しんで仕事をすることだと考えています。「知好楽」という言葉があります。〝単に知っているだけでは好んでいる人には敵わない、好んでいる人は楽しんでいる人に敵わない〟という中国の言葉です。仕事は難しいですが、好み楽しんでやれば必ず大成する、そして、それを通して社会貢献したいということが根本にあります。また、常にコミュニケーションを大切にし、みんなが笑顔で働ける環境づくりを心がけています。職員が気持ちよく楽しく働ければ、その気持ちがお客さまに還元されます。若い方々には、自分がなりたい人物像や職業をよく考えて、興味をもってやっていける、ひいては社会の役に立つという仕事を選んで欲しい。自分にはハードルが高いなと思う仕事もたくさんありますが、そういう仕事もめざしてもらいたいと思います。
正峰会の先輩にインタビュー
草野 紗月さん
プロフィール
介護職
勤務年数 4年
出身高校 府立東舞鶴高等学校
資格 ホームヘルパー2級
趣味 ゴロゴロすること
性格 サッパリ めんどくさがりや
勤務年数 4年
出身高校 府立東舞鶴高等学校
資格 ホームヘルパー2級
趣味 ゴロゴロすること
性格 サッパリ めんどくさがりや
Q&A
良かったこと・学んだこと
高卒で入社し、まず社会の厳しさを教わりました。そこから、お客さまと関わる事の大切さやお客さま一人一人それぞれ様々なケアの仕方があり、その人にとって何が大事であるかなどを知ることができました。介護ではコミュニケーションが何より大事だとわかりました。
谷田 佳奈美さん
プロフィール
介護職
勤務年数 1年
出身高校 府立東舞鶴高等学校
資格 介護職員初任者研修
趣味 映画鑑賞・音楽鑑賞
性格 メンタルが強い・ポジティブ
勤務年数 1年
出身高校 府立東舞鶴高等学校
資格 介護職員初任者研修
趣味 映画鑑賞・音楽鑑賞
性格 メンタルが強い・ポジティブ
Q&A
良かったこと・学んだこと
毎日沢山のお客さまと会話する事によって、元気を貰える事。この方にとってどうしたら快適に過ごせるかを考えながら仕事が出来るようになった事。嫌な事があっても仕事中だけは忘れられ、楽しく仕事が出来る事や、いつも笑顔でいられる事。
松岡 将司さん
プロフィール
介護職
勤務年数 2年
出身高校 福井県立若狭高等学校
資格 社会福祉士・介護福祉士
趣味 つり・日帰り旅
性格 のんびり・気弱・真面目
勤務年数 2年
出身高校 福井県立若狭高等学校
資格 社会福祉士・介護福祉士
趣味 つり・日帰り旅
性格 のんびり・気弱・真面目
Q&A
良かったこと・学んだこと
大学では介護を学んでいたものの、いざ働くとなると不安でした。でもここでは初めに1週間の実技研修や職場に出てもプリセプター制度があり、新人としても働きやすかったです。また、入社後も内部で研修があるので、多くの知識・技術が身に付けられます。
吉住 翼さん
プロフィール
介護職
勤務年数 15年
出身高校 京都外大西高等学校
資格 介護福祉士
趣味 サッカー観戦
勤務年数 15年
出身高校 京都外大西高等学校
資格 介護福祉士
趣味 サッカー観戦
Q&A
良かったこと・学んだこと
無資格で入職し勤務を続け介護福祉士の資格を取ることができました。その他、介護に係わる研修や資格の取得を援助してもらいました。また、この仕事を続けていく事で地域の方々の介護で困っておられる高齢者の方やご家族を支えることの出来るお仕事です。
企業情報
会社名 | 社会医療法人社団 正峰会 |
---|---|
所在地 | 〒625-0085 京都府舞鶴市大字和田 小字中田1055-1 |
TEL | 0773-66-6680 |
FAX | 0773-66-6686 |
HP | http://www.seihoukai.com/ |
設立 | 平成5年6月1日 |
従業員数 | 1,632名(H31年1月1日現在グループ全体) |
事業内容 | (舞鶴エリア)老人介護施設サービス事業・住宅サービス事業在宅介護サービス事業 |
この会社の記事はこちら | 企業情報 |